夏の暑い日にはたっぷりの氷にアイスコーヒーでリフレッシュしたいですよね!
冷房ガンガンの時はたまにホットをいただきますが、夏の暑い日はやっぱりアイスをグビグビっと飲みたい!
ところで皆さん、冷めたコーヒーを美味しくないと感じたり、アイスコーヒーが氷が溶けて味が薄まってしまって味がぼやけたり、ミルクで割ってコーヒーの苦味がぼやけて学校のコーヒーミルクかな?ってなってしまう事はないですか?
レギュラーコーヒーをアイスにして飲んでも、味が違うと感じる方が多いと思います。
自宅でも美味しいアイスコーヒーを飲みたいですが、私は飲み物を常に常備したいタイプ。
出勤時やお出かけの時に、カラカラと涼し気な氷の音を立てながらちゃんと満足する美味しいアイスコーヒーを持ち歩きたい!
そんな訳で、この記事では美味しいアイスコーヒーを研究します。
なぜ冷めたコーヒーは美味しくない?人の味覚のメカニズム
人の味覚は温度によって感じ方が変わります。
ホットで淹れたコーヒーが冷めてまずくなったり、食事の最初の味噌汁と食べ終わる頃の味噌汁の味が変わる経験もあるのでは?
その理由は苦味・塩味は熱いとマイルドに感じ、冷めると強く感じるから。
甘みは常温で強く感じます。溶けたアイスは甘ったるくて美味しくないですよね!
味覚の種類と温度の関係は、諸説ありますが一般的に以下の特徴があります。
味覚 | 低温 | 常温 | 高温 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
甘み | 強く感じる | 強く感じる | 常温が強く感じる(果糖は冷たいほうが感じる) | |
苦味 | 強く感じる | より感じる | マイルドに感じる | 冷めると強く感じる |
酸味 | より感じる | 冷めるとより感じる 熱すぎると刺激(酸の種類による・変化がない説もある) | ||
辛味 | シャープ系(わさび)強く感じる | ホット系(一味)強く感じる | 熱すぎると蒸発してむせるような刺激 | |
塩味 | 強く感じる | より感じる | マイルドに感じる | 冷めるとより感じる |
旨味 | 冷めると感じづらい | 強く感じる | 常温が強く感じる | |
(香り) | 感じにくい | 強く感じる | 高温で香り立つ |
その中で、コーヒーに関係してくるのは甘み・苦味・酸味です。そこに嗅覚で感じる香りが深く関わってきます。
また、人がおいしいと感じる温度にも幅があり、温かいものは60〜65℃、冷たいものは5〜10℃と言われます。人の体温からプラス・マイナス25〜30℃が範囲という訳です。
この範囲を大きく上回ったり、下回る温度は味よりも熱さ・冷たさ自体を楽しむ面が強くなります。
氷でキンキンに冷えたアイスコーヒーは、味覚を感じやすい温度幅からは外れるので甘み等を感じにくくなります。
まとめると、アイスコーヒーは、、、
- 味覚の関係でアイスはホットより苦味・酸味を感じやすい
- 人の感じる温度帯の関係でキンキンに冷えたアイスコーヒーは甘みも感じにくい
- 氷で味が薄まった時に味がぼやける
- ホットは香りたつのでプラスされ美味しく感じるがアイスは香りを感じにくい
- 後の余韻もアイスにすると短くなる
それを踏まえてアイスコーヒーは、
- 氷で薄まる事を想定し、濃いめに入れる(レギュラーコーヒーの場合はホットより豆を多くします)
- ホットで美味しいと感じる好みの味に近づけたければ、酸味・苦味>控えめに 甘み>多めに
- 酸味が苦手な方はアイスにすると際立つので酸味がマイルドな豆か、水出しコーヒー
がオススメです。
味が薄まらない・美味しいアイスコーヒーを作る方法
ドルチェグストでアイスコーヒーを作る
ドルチェグストでは水出しが可能です。氷を入れておいてホットで濃い目に作る事もあります。味によって変えています。
出来上がり量はスライドで自由に変える事が出来るので、メモリの量を少なめにして淹れます。
お好みで砂糖・ミルクを入れ混ぜてから、氷を入れましょう。
お砂糖抜きの場合はドルチェグストのミルクは溶かすタイプではないので、最初から氷を入れてアイスコーヒーを作る事ができます。
バリスタ
バリスタにはアイス用のボタンがあります。
バリスタ専用のミルクを入れる場合はカップに先に入れてからコーヒーを淹れましょう。
お好みでお砂糖も入れ、溶かしてから氷を入れます。
ミルク・砂糖なしのブラックの場合は最初からグラスに氷を入れてアイスコーヒーが作れます。
ボタン1つで本当にお手軽!夏にアイスコーヒーをガバガバ飲む方には本当に便利です。
アイスキューブで薄まらない氷を使用してアイスコーヒーを作る
最近では味が薄まらない為にアイスキューブという溶けない氷を愛用しています。
コーヒーやビールなど、薄めたくないものに入れて使っています。
氷をコーヒーで作る
または、コーヒーで氷を作る事でも薄まらないアイスコーヒーを作る事が出来ます。アイスキューブを購入する前はやっていましたが、毎度洗わないといけないしキレイに毎度なくなる訳でもないし、ちょっと手間ですね
水出しコーヒーを作る
そもそも、夏場は水出しコーヒーを作る事もあります。好みの味になるまで研究するのが好きなのですが、コーヒー豆をホットより結構使います。豆の消費が激しいですが、水出しコーヒーのよりまろやかな味が楽しめます。
カフェオレにする
冬場はカプチーノばかり飲んでいますが、夏場は気分でカフェオレにする事もあります。濃いめのコーヒーを入れて牛乳を入れれば熱くないですし、大量に氷を入れなくても良いので味が薄まるのも避けられます。
牛乳で割るだけのカフェオレベースは手軽!
カフェオレベースも使います。味がぼけるカフェオレベースも多いので、基本カルディのカフェオレベースを飲んでいます。
アフォガードで冷たいデザート
アイスコーヒーではないですが、アフォガードも頻繁に作ります。ちょっと高級なバニラアイスにエスプレッソをかけて、、、エスプレッソ単体はホットが好きなので夏場に出番が減って、体が欲して作るって感じです。
夏には夏の楽しみ方を
冬のほっこりするようなコーヒータイムとはまた違って、夏には夏の楽しみ方があります。
水出しコーヒーを作ったり、大量にコーヒーゼリーを作ったりしていると、夏が来たなぁと嬉しくなります。
私は生活の中で、飲み物がかなり重要な位置にいるので、美味しいアイスコーヒーを作る為の手間は苦になりません。
でも、時短も大事なので、休日用やら仕事日用やらで、使い分けながら楽しんでいます。
皆さんもお気に入りの飲み物と一緒に暑い夏を楽しく乗り切りましょう!